仮想通貨で5億 セミリタイア

仮想通貨の情報をお届けします。

Ethereum Classic(イーサリアム クラシック) ハードフォーク

f:id:SatoshiBTC:20180824112856j:plain

 

いつ?

イーサリアムクラシック(ETC)のハードフォークは5,900,000ブロックに行われます。
日本時間2018年5月30日午前2時頃を予定

なぜ?

イーサリアムクラシック には、ブロック生成を難しくしてマイニングの難易度を上げる
Difficulty Bomb(ディフィカルティー ボム)がありました。


Difficulty Bombを完全に除去するために、ハードフォークが行われます。

Difficulty Bombとは?

difficulty bomb
ブロック生成を難しくするアルゴリズムです。

図を使って簡単に説明すると
ブロックの生成に時間がかかると、難易度が急激に上昇し
そのブロックを生成出来なくします。
ブロックの難易度は反比例の様に一気に難しくなります。

ブロック生成速度

 

 

 

LINE友達追加

 

ブロックが生成されなくなると直前で分裂

ブロックが生成されないとマイナーは報酬を得る事が出来ないので、Difficulty Bombがネックでした。
今回のハードフォークでDBを取り除いてマイニング
報酬を得やすい様にしました。

今回のハードフォークは、マイナーのためですね。

bitcoin365.jpへアクセス

HitBTC 日本向けサービス停止となりました。

f:id:SatoshiBTC:20180824112557j:plain

香港に拠点を置くHitBTCが日本向けサービス一時停止すると発表を行いました。

先日から顧客にサービス停止を知らせるメールがあり、噂では日本撤退か!?

などと言われていましたが本日の正式発表で、金融庁の正式な仮想通貨交換業務ライセンスを取得後、サービスを再開する」とブログに掲載がありました。

再開予定時期は、2018年のQ3(第3四半期)を目指し既に日本の大手法律事務所と連携して計画を進めているとの事です。

 

 

『HitBTC 公式ブログ』

 blog.hitbtc.com 
HitBTC is preparing to launch a regulated subsidiary in Japan – HitBTC ...
 
 
LINE友達追加

 

HitBTC(ヒットビーティーシー)とは?

香港に拠点を置く取引所です。
取引高世界9位の取引所になります。

HitBTCの世界シェア

 

 

 

 

 

HitBTCの特徴は、取扱いコインが多いです。
6月現在、678のコインが売買されています。

HitBTC取扱銘柄

ICOでまず上場する取引所となっています。

泉氏がアンバサダーとなった”Noah Coin”
Gacktがメンバーに入った事で有名になった”SPINDLE”
なども上場しております。

これだけのコインが上場しているので、ダークコインや詐欺コインも含まれている為、
日本の金融庁からのライセンス獲得は難しいと思います。

Coincheckの最近の動きである様に、Monero ZCash Auger Dashなど匿名性の高いダークコインマネーロンダリングに使われる可能性が高いので、廃止しています。

HitBTCも日本向けにホワイトリストだけの取引ならば可能かもしれませんが、全てのコイン取引を行う事は不可能だと思うので、道のりはかなり遠いと思われます。

bitcoin365.jpへアクセス

イーサリアムがCasper Sharding(キャスパー シャーディング)へ移行

f:id:SatoshiBTC:20180824110135j:plain

 

ステーキング方法

イーサリアムでは、マイニングの事をステーキングと呼びます。
現在は、ビットコインと同様にPOW(プルーブオブワークス)で行なっています。


POWの場合、マイナーが競い合う事で、電力消費が問題になっています。 

今月行われたイーサリアムの会議でステーキング方法の変更が提案されました。
POWからPOSへの変更です。

POSへ移行する事で、消費電力や改ざんの問題を解決出来ると考えられています。

ここで重要なのが、Casper(キャスパー)とSharding(シャーディング)です。

 

 

LINE友達追加

 

Sharding シャーディング

POWでは、全ての計算を全てのマイナーが同時に計算していました。
重複して行っていたため、無駄な計算、電力消費が問題でした。

シャーディングは、計算(仕事)を各マイナーへ役割分担させて、
一つ当たりの仕事量を減らします。

難しいですね。。。

例えば、100の仕事があったとします。
そして、マイナー(仕事する人)が5人いたとします。

POWでは、一番最初に仕事を終えた人だけが報酬を獲得出来るので、
5人が一斉に同じ仕事を全力で進めます。

POW デメリット:非効率、時間がかかる

しかし、シャーディングは違います。
この図をご覧下さい。

 

シャーディング

 

100の仕事を5人に割り振ります。

Aさんは30
Bさんは30
Cさんは20
Dさんは10
Eさんは10

仕事を分散する事で一人あたりの仕事量は減ります。
つまり、処理スピードは速くなります。

シャーディング メリット:高効率

 

 

LINE友達追加

 

Casper キャスパー

イーサリアムでのPOS(プルーブオブステークス)の名称になります。
POSの呼称をイーサリアムでは、Casper(キャスパー)と呼んでいます。

先ほどのシャーディングに話は戻りますが、仕事の割振り方もこの「キャスパー」が関係しています。
多くのコインを持っている人に優先的に仕事が割り振られます。

これは、POSの仕組みを理解すると分かります。

POWにシャーディングを導入する場合、仕事量の割振りをハッシュパワーに依存してしまいます。
そのため、あるマイナーがハッシュパワーが51%以上になれば改ざんが可能となります。

いわゆる51%攻撃です。

そのため、イーサリアムはコイン保有量により仕事が割り振られる
キャスパーに移行して改ざんを防ごうとしています。

キャスパーでは、理論上51%以上のコインを一人のマイナーが
保有していれば可能ですが、難しいですね。

そんなイーサリアムですが、今回の会議でステーキング(マイニング)するには、
1500ETHが必要といわれていましたが、32ETHで出来ると決まりました。

日本円換算すると8400万円から180万円で可能となりました。
比較的身近になりましたね。

ステーキングは、イーサリアムをネットワークに預けてパソコンを起動させておけば可能です。
ガチホの方には、良いニュースですね。

ウォレットに眠らせておくよりは、ステーキングで稼いだ方がいいですね!

 

 

まとめ

イーサリアムは、現在のステーキング方法である、Proof of Workから
コイン保有量に依存して、Validatorになるキャスパーに移行する予定です。

更に、分散して仕事を割り振るシャーディングという技術も組み入れる事で
効率的にブロックの生成を行います。

ステーキングに必要なETHも1500から32へ変更になりました。

bitcoin365.jpへアクセス

Proof of Work (プルーフ オブ ワーク)とは?図を使って説明

f:id:SatoshiBTC:20180824105323j:plain

 

論文掲載


Proof of Work(POW)は1993年の「Combatting Junk Maill」という論文で初めて紹介されました。
そして、2009年にSatoshi Nakamotoがビットコインを創る際に使われた技術になります。

Satoshi Nakamotoは、POWが多くのノードを利用する事でネットワークの安全性が高められると考えてました。
そして、ビットコインブロックチェーン技術を活用する事で改ざんなどの脅威から安全性を確保出来ると考えました。

 

ノードの役割

暗号(ナンス)を解読して次のブロックに進む
POWでは、ブロックに隠されたNonce(ナンス) と呼ばれる暗号を探す作業が必要です。
このナンスを探し出す作業をマイニング(採掘)と呼びます。
このマイニングする人をマイナー(採掘者)といいます。

 

LINE友達追加

 

 

新しいブロックの認証
全体の流れはこの様になります。
あるマイナーが新しくブロックを作成(暗号の解読)をしたとします。
そのブロックを各ノードに送り、ブロックが正しいか検証作業に入ります。

 

51%以上の承認
新しく作成したブロックが正しければ、各ノードは承認を行います。
51%以上のノードでブロックの承認が得られれば、そのブロックが正しいとされます。

 

ブロックの紐付け
承認済みのブロックをノードが持っているブロックチェーンに紐付けします。
つまり、各ノードが持っているブロックは全て同じになります。
ノードが最新の情報(台帳)を共有しているので、分散台帳技術とも呼ばれます。

 

資本力に比例して稼ぎやすい

POWは説伊藤氏と比例して報酬を獲得しやすい
初めて一つのブロックをナンスを見つけた人だけが、報酬を獲得出来ますので
マイナーは膨大な計算をする為に多大な設備投資と電力消費が必要となります。

計算能力(ハッシュパワー)の高い設備を導入する事でマイニングの確率を上げています。

 

Proof of Stake11
POWの場合、莫大な資金があれば大口で設備を購入出来、単価を下げられます。
電力も同じで大量購入で仕入れ単価を下げる事が出来ます。
POWは資金力が多い程、稼ぎやすいのが特徴です。

設備投資を多く行い、計算能力の高い設備を導入すれば
マイニング報酬が得やすくなります。
(POWではブロック生成の確率が上がる為)

一つのマイナーグループが51%以上の計算能力(ハッシュパワー)を持つと
改ざんが出来てしまいます。

 

 

LINE友達追加

 

膨大な電力消費

膨大な設備投資と電力が必要
なぜなら、マイニング報酬を獲得出来るのは、たった一つのマイナーしか出来ません。
高速で計算をさせる為に高負荷環境で計算をさせています。
その為、膨大な電力が消費されて社会問題となっています。

ある研究では、ビットコインのマイニング消費電力はニュージーランドと同じぐらいの消費電力がある事がわかりました。

 

マイニングプール

マイニングプールに所属してマイニングを行う
個人としてビットコインのマイニングをする為には、マイニングプールと呼ばれる組織に所属しなければいけません。
マイニング報酬は、1つのブロックで1つのマイナーしか獲得出来ませんので、
グループで協力してマイニングする事で、報酬の獲得する確率を上げています。

その為、この図の様にマイニングプールに所属してマイニングしているのが現状です。
所属するマイニングプールが報酬を獲得すれば、協力してくれたマイナーへ報酬を分配する流れとなります。

まとめ

POWでは、初めて暗号(ナンス)を解読したマイナーだけが、報酬を獲得出来るので、皆で競い合って暗号を解読しています。
その為、莫大な設備投資が必要となり、高速で計算をする為に多くの電力消費が問題となっています。

非中央集権の象徴として作られたビットコインですが、マイニングプールが示す通り、
中央集権になっているのが現状です。

あるマイニングプールが51%以上のハッシュパワーを持ってしまうと、そのブロックを認証してしまい改ざんが可能となります。

bitcoin365.jpへアクセス

Node(ノード)とは? 図を使ってわかりやすく説明

f:id:SatoshiBTC:20180824104303j:plain

 

 

Node(ノード)とは?


ネットワークに接続している端末の事を指します。
インターネット空間に接続しているパソコンやスマホもノードとなります。

My Ether Walletなどが入っている端末もノードになります。

ビットコインのマイニングやProof Of Stakeでのフォージングに参加している端末もノードと言います。

 

 

ノードの役割

新しいブロックの認証
新しいブロックの承認
マイナーが作成したブロックの検証作業を行います。
各ノードは新しく出来たブロックの情報が正しいかを調べます。

 

51%以上の承認
各ノードで検証作業を行い、ノードの51%以上の承認でブロックが正しいと認められます。

 

ブロックの紐付け
承認済みのブロックをノードが持っているブロックチェーンに紐付けします。
つまり、各ノードが持っているブロックは全て同じになります。
ノードが最新の情報(台帳)を共有しているので、分散台帳技術とも呼ばれます。

 

ルノードとは?


全てのトランザクションとブロックを検証したプログラムの事を言います。
全ての取引記録が保存し、検証する事ができる端末になります。

ルノードは、他のノードから送られていきた新しいトランザクションやブロックを検証してネットワークの安定な運用を助けています。

 

LINE友達追加

 

 

ルノードになる為の最低条件

・OS:Windows, Mac OS X, Linux
・ディスク容量:145GB  100MB/s
・メモリー:2GB
・インターネット環境:400kbps
・1日最低6時間の起動

bitcoin365.jpへアクセス

Proof of Stake (プルーフ オブ ステークス)とは? 改ざんに強い仕組

f:id:SatoshiBTC:20180824103235j:plain

 

Proof of Workの理解

Proof of Stakeについて説明する前に、Proof of Workの理解が必要になります。

Proof of Workの詳細はこちら

 

 Bitcoin365.jp 
Proof of Workとは? 消費電力の多い理由
論文掲載Proof of Work(POW)は1993年の「Combatting Junk Maill」という論文で初めて紹介されました。そして、2009年にSatoshi Nakamotoがビットコインを創る際に使われた技術になります。Satoshi Nakamotoは、POWが多くのノードを利用する事でネットワークの安全...
 
LINE友達追加

 

 


 

Proof of Stake6
POWをまとめると、報酬を獲得するために、多額の設備投資と莫大な電力消費が必要です。
マイナーは報酬を獲得する為に中央集権であるマイニングプールに所属してマイニングをしています。
これらを解決するためにProof of Stakeが生まれました。

 

Validatorの選ばれ方

Proof of Stake7
Proof Of Stakeは2011年のQuantum Mechanic(ビットコイン フォーラム)に
新しく提案されました。

POWの弱点であった、膨大な電力消費を解決するために、
ランダムにValidator(検証者)を選びます。
競争しない事で電力消費が抑えられます。

Proof of Stake8
POWとPOSでは、呼び方が異なります。
Miner(マイナー:採掘者)をValidators(検証者)

Mining(マイニング)をMinting / Forging(鋳造)と呼んでいます。

 

Proof of Stake9
Validatorになる為には、コインをネットワークに預け入れないといけません。
これは、保証金の様なモノと考えて下さい。
コインを預け入れる事で、フォージングに参加出来ます。

 

Validatorの仕事

Proof of Stake12
Validatorのする仕事は、ブロック内の取引をチェックします。
ブロック内の全てのトランザクションをチェックし、間違いが無い事を検証し
次のブロックに繋ぎ合わせて報酬を受け取ります。

 

改ざんの可能性

Proof of Stake13
不正(改ざん)をした場合、ネットワークに預け入れているコインを取られてしまいます。
そのため、POSでは不正は起こりにくいと考えられています。

また、改ざんをする事で、自身が保有するコインの価値を下げてしまうので
Validatorの改ざんによるメリットは無いと考えられています。

 

Proof of Stake10
POSの特徴として多くのコインを預け入れる程、Validatorに選ばれやすくなります。

ボブとアリスを例にとって説明します。
ボブが$100ドル分のコインを預けた場合、
アリスはその10倍の$1000とします。
アリスはボブの10倍選ばれ易くなります。
(通常、Coin agesという保有期間も加味されますが、今回は割愛します。)

 

Proof of Stake15
POSでも改ざんは不可能なのか?
完全には不可能ではありません。
POSの特徴として、コイン保有数に応じてValidatorに選ばれる確率が高くなります。

ある1グループが極端に多いコイン保有していると、選ばれる確率が高くなり改ざんされてしまいます。
しかしながら、改ざんをするにはコインを保有する必要があり、かなりの資金力が必要です。
万が一、改ざんが発覚した場合、価格は暴落するので、改ざんする側にもあまりメリットを感じません。

 

 

<a href="LINE友達追加

 

POWとPOSの違い

Proof of Stake14
POWとPOSの違いをまとめます。

『Proof of Work』
誰でもマイニングに参加出来ます。
そして、報酬を獲得するために膨大な電力を消費しなければいけません。
ハッシュパワーを51%以上を持つ特定のマイナーが生まれた場合
改ざんが可能となります。

『Proof of Stake』
Validatorと呼ばれるコイン保有者しかForging(鋳造)に参加出来ません。
その為、Forging(鋳造)に参加するには、コインホルダーになる必要があり、
ある程度の資金量が必要となります。

マイナーの事をPOSでは、Validatorと呼びます。
Validatorは、コイン保有数やコイン保有期間によってランダムに選ばれます。
POWの様に競い合う事は無いので、消費電力も少ないです。

ランダムに選ばれる為に、改ざんの可能性が低いと考えられています。

bitcoin365.jpへアクセス

ビットコイン価格予想 2020年までに500万に上昇

ビットコインの価格予想です。
2020年までに500万に上昇すると予想しています。
詳しくは動画でご確認ください。

 

 


ビットコインのチャート推移

前半が2013年から2015年です。
後半が2016年から2018年です。

ビットコイン価格予想1

ビットコイン価格予想2

ビットコイン価格予想3

強力なサポートが存在

前回の高値から1/3が底値だと仮定すると710,000円の底値が導かれます。

ビットコイン価格予想4

ビットコインと相関性が高いチャート

ある経済指数とビットコインのチャートが相関性が高い
Bloombergにも掲載された記事です

ビットコイン価格予想5

ビットコイン価格予想6

ビットコイン価格予想7

ビットコインの希少性

ビットコインは既に600万ビットコインが取り出し不可と言われています。
2100万枚の上限に対して既に3割近いコインが使えません。

ビットコイン価格予想8

マイニングは絶対に終わらない

2133年には新規のビットコインの発行は終了します。
更に、2033年には99%のマイニングは終了となります。
しかし、送金取引手数料の報酬は続く為、マイニングは終了しません。
マイナーが存在するにはビットコインの価格が上がり続ける必要があります。

ビットコイン価格予想9

ビットコイン価格予想10

実用性No.1

圧倒的にビットコインの実用性は高いです。
現在普及している、決済可能なコインを調べても圧倒的にビットコインです。

ビットコイン価格予想11

 

まとめ 価格が上がる3つの根拠

ビットコイン価格予想12

ビットコイン価格予想13

ビットコイン価格予想14

ビットコイン価格予想15

ビットコイン価格予想16

bitcoin365.jpへアクセス

 

LINE友達追加